屋根葺き替えリフォームを検討すべきタイミングは屋根材の種類によって異なる

屋根葺き替えリフォームを検討すべきタイミングは屋根材の種類によって異なる

屋根葺き替えリフォームは今ある古い屋根材を全て撤去して、必要であれば下地の補修を行い新たな屋根材を取り付ける施工のことです。全く新しい屋根に生まれ変わるので新品同様に、長い耐用年数でサビやヒビ割れや剥がれなどから屋根を守ってくれます。屋根葺き替えリフォームと一括にしても屋根材は様々な種類があり、検討すべきタイミングも変わってきます。屋根塗装の場合には家を建ててから10年を目安にと言われますが、和瓦や洋瓦を葺き替えする場合には目安は30年から60年の間です。セメント瓦の場合には20年から40年程度で、モニエル瓦や金属瓦やスレート瓦の場合は20年から30年です。一般的にこの期間を経過すると耐久性が低くなり、サビやヒビ割れや剥がれなどの症状が出た場所だけの補修ではなく屋根葺き替えそのものが必要となります。屋根は下から見ることが出来ないので、何もメンテナンスや業者による診断を受けていないと上記の期間よりももっと早い段階で屋根葺き替えが必要となる場合もあります。

雨漏りが発生しているなら早急に屋根葺き替えリフォームを実施しよう!

屋根葺き替えリフォームは築20~30年が実施の目安とされていますが、雨漏りが発生している場合は早急に実施する必要があります。雨水が建物内に浸入すると、柱や梁といった建物を支える構造部分が腐食します。建物自体の寿命が大幅に縮んでしまう恐れがあるため、事態が深刻化する前に対処しなければなりません。 また、屋根にひび割れや欠けが広範囲にわたって発生している場合も注意が必要です。広範囲にわたるひび割れや欠けは屋根の寿命が近づいているサインで、いつ雨漏りが発生してもおかしくない状態なので早めの屋根葺き替えを検討しましょう。 さらに、コケの発生も葺き替えのタイミングが近づいているサインです。コケが発生しているということは、屋根の防水性が低下していることを意味しています。コケが根付いてしまうと屋根の耐久性が落ちてしまうので、屋根がボロボロになる前に葺き替えリフォームを実施しましょう。 屋根は普段目にする機会が少ない部分ではありますが、特に築年数が20年を超えたら定期的に観察してひび割れや欠け、コケが発生していないか確認することが大切です。